そろばん塾SMPLE教室
そろばんで基礎学力を鍛えよう
そろばん塾SMPLE教室は子供たちの基礎能力を育成するためにそろばんを選択しました

そろばん塾SMPLE教室は基礎学力を養成することを目的に学習塾が運営するそろばん塾です。
私達は小学生・中学生・高校生を対象にした学習塾です。
学校テストの点数アップや中学入試・高校入試・大学入試での合格を一つの目標にして毎日全力で学習環境の形成に取組みをしています。
そんな私達が目をつけたのが、そろばんでした。
そろばんは機械式計算機が登場するまでは計算実務に活用され、そして「読み書きそろばん」といわれ、能力育成のため学校教育でも積極的に取り入れられている実用的スキルでした。
しかし実務での計算では機械式計算機が一般的になり複雑な計算にはコンピューターが行う時代になってそろばんを習う人はどんどん少なくなってきました。
そうした中で、私達がそろばんに着目した理由は、そろばんを習得した人にある特異な能力でした。
習熟するとそろばんを使わず高度な計算を正確無比に行う能力。
数字をイメージとして扱い、桁の大きな数字に臆することなくいとも簡単に複雑な計算を瞬時にこなす。
単に計算が速いだけでなく、そろばんを習得した人にしかない特殊能力です。
またそろばんを使うことで就学前に数の概念を理解することができるという特徴も持っています。
そろばんの持つ魅力を知って、私達学習塾がそろばんを基礎学力の育成に使わないという選択はありませんでした。
魔法のような計算力をそろばんでつけよう

そろばんは魔法のような計算力をつけることができます。
でも、そろばんを経験してきた人にはその魔法がわからないかもしれません。
そろばん経験者にはあたりまえの能力。
しかしそろばん未経験者からみると、瞬時に正確に行われるその計算の力はまるで魔法のようです。
エピーソード1 暗算は楽しい?
ふつう暗算は苦痛をともないます。沢山の数字を暗算しようとすると途中でとっても辛くなってあきらめてしまいます。
そろばんの経験者に2ケタ3ケタの数字を言って暗算してもらったことがあります。
こちらは電卓をたたきながら、沢山の数字を言って答えを出してもらいました。
本当に沢山の数字を言ったのですが答えはバッチリ合っています。
そこで
私「暗算ってたいへんだよね」
そろばん経験者「いいえ楽しいです」
私「・・・・・・・・・・」
そろばんをある程度習得すると、暗算は【苦痛】ではなく【楽しい】になるようです。
エピーソード2 暗算はイメージ?
以前、教室でレッスンの合間に講師に質問しました。その講師はパソコンのモニター画面に次々と表示される3ケタの数字をいつまでも暗算することができます。(私の場合、3回画面に表示された段階で見えないところに逃げます。数字の表示が速すぎて見ているだけということもあります。)
私「そろばんの習得者は暗算をそろばんでイメージでするっていいますけど、先生はどんな感じですか?」
講師「私の場合はイメージを通り越して、なんか波が流れているみたいです、それで答えを出すときこんな数字かなって」
私「・・・・・・・・・」
そろばんを極めると、暗算はイメージでもなく頭の中で何かが流れてるだけになるみたいです。そしてスーパーでは、いつもレジより正確に計算しているということのようです。
エピソード3 計算問題 答えが正しいかは「違和感?」
数学や物理でチョイと大きな計算や複雑な計算は筆算などをしたり、なんども計算をし直したりして答えが正しいか確認をしなければなりません。でもそろばん経験者は「違和感」だけで、その判別ができるそうです。
問題数が多い入試問題が特徴の学校を受験する時には、計算スピードと正確性はずいぶんと問われます。そんなときは、この特殊能力はとっても役立ちます。
エピソード4 魔法を持っているのに気が付いていない!
そろばん経験者にしかない特殊能力。それは本当に魔法のようです。
でも、そろばん経験者の多くがこう言います。
「そろばんやっていたけど、役にたったことないかも」
その自分の持っている特殊能力に気が付いていないということ。そろばんで培った力をいままでいっぱい役立ててきているのにそれに気が付いていないということ。こんな贅沢なことってあるでしょうか。
私達は、学校の勉強や実社会での活動に役立つこの特殊能力を育成するためそろばん教室を始めたいと思った訳です。
もちろん中途半端では、そろばんは役に立たないのは確かなようです。それは他の習い事でもスポーツでも一緒ですね。だから学校の勉強や部活動や習いごとなどと両立しながら、大学入試に役立つ力まで習得できる環境や方法を考えたそろばん学習システムを探求開発してきたわけです。
そして、その能力を実際に学校の学びで活用できることを私たちは知っています。そろばんで培った魔法のような力、是非、学業に役立ててください。
週2回・週1回のレッスンで他の習い事をしながらタンタンと進めよう

そろばん塾SMPLE教室がそろばんを学ぶ環境を作る目的は、学校の勉強や入試、そして社会に出てからの実務に役立つ基礎能力の育成をすることです。
そのために進級や昇段を進めていきますが昔からあるそろばん塾のように高段位を取ることや大会での成績を競うため、週に何回も通って修練することは求めていません。
学校の勉強やクラブ活動、その他の習い事と無理なく両立できるよう週2回、週1回のレッスンでタンタンと練習していくことをおすすめします。
私達のそろばん教室に通い1級を取得し有段者を目指しながら、ピアノや水泳などの習い事も同時に通っている子もいます。
時間を按配しながらスケジュールを組み就学前の幼児期や低学年のときにしか習得することができない能力をしっかり身につけることが、そろばん塾SMPLE教室では可能です。
先生は優しい女性の先生そして個別指導です

そろばん塾SMPLE教室の先生は子育て経験がある主婦の方が先生です。
そして研修で指導者としてのスキルを磨いた子どものやる気を伸ばすプロでもあります。
みんな優しい女性の先生。子供達をほめることはとても上手です、そして生徒の「できた!」をきちっと評価します。
でも、基本的なあいさつや姿勢などは、しっかりしつけしますのでご安心ください。
そろばん塾SMPLE教室は個別指導なので一人一人に合わせて丁寧な指導を受けられます。
無料体験レッスンで楽しいと思ったらスタートしてください
そろばんはとても楽しい習い事です。
私達は学習塾をしていますので、勉強を習いに来る小さな子供達の中には、お母さんに手をひかれてイヤイヤ泣きながら勉強に来る子を時々経験しています。でもそろばんは全く反対。
無料体験学習で、楽しい!やりたい!と泣きながら、お母さんの手をひぱってやってくる経験を度々しています。そのくらいそろばんは楽しいということです。
そろばんのスタートは、30分間の無料体験レッスンから。

そろばん塾SMPLE教室の暗算
そろばん塾ピコでは計算力を鍛えるツールとしてパソコンやタブレットを使った暗算に取組みしています。
コンピュータの画面に次々と表示される数字を珠算式の暗算を使って計算するものです。
これによって暗算の力をしっかり身につけることができるようになります。
何よりもパソコンやタブレットを使ったピコの暗算はそろばんと一緒で練習するのが楽しい学習ツールです。
脳を鍛えながら楽しんで取組みができるピコの暗算を是非体験してください。
そろばん塾SMPLE教室の曜日・時間
そろばん塾SMPLE教室のレッスン時間
15:30~16:20
16:30~17:20
17:30~18:20
そろばん塾SMPLE教室のレッスン曜日
△△店内 月曜日・木曜日
○○店内 火曜日・金曜日
□□店内 水曜日・土曜日
ご都合のよい曜日・時間でご利用できる教室を選択してください。
詳細は直接教室にご質問ください。
そろばん塾SMPLE教室のレッスンは統一されていますので教室によって指導方法が異なることはありません。
安心してご利用ください。
そろばん塾SMPLE教室の費用
月謝
週2回 6,600円 週1回 5,500円(税込み)
検定代金/進級代
検定代金 1,500円 進級代(テキスト代込み)770円
☆4級までは教室で検定を受けることができます。
入会金/諸経費
入会金 5,500円 諸経費 半年で1,650円
☆入会金半額キャンペーン実施中
金額表示はすべて税込です。
そろばんSMPLE教室の教室
無料体験レッスンのご予約は各教室に直接ご連絡ください

曜日・時間の打合せをいたします。お気軽にご連絡ください。